7月9日(金)オンラインレッスン報告

こんにちは!

本日は対面レッスンを久し振りに開催する予定でしたが、開催可能人数が集まらなかったので急遽オンラインレッスンに切り替えて行いました。


突然の変更にもかかわらずご参加くださった皆様ありがとうございました!


まず前半はいつも通り、対面レッスンでも確認する、気分やお天気、曜日、月の名前などを歌を交えて答えてもらいました。


休憩を挟んで後半です。今日はschoolをテーマにしました。


まず、学校の名前を紹介してもらいました。elementary schoolという表現は初めてでしたね。難しい発音ですがきちんと真似できていました。

続いて担任の先生の名前を紹介してもらいます。女性の場合と男性の場合の場合があるので、Mr.とMs.の表現にも触れました。


その後は教科の言い方も沢山学びました。


みんなが好きな教科はだんとつ体育! やっぱりそうですよね!

運動会の話も少ししました。

そして最後はみんな大好き、給食の話。


ウィル先生が好きだったメニューはビーフシチューだそうです。



今日はいつもより少し長めのお話を読みました。


主人公のネズミのAlbertがだんだんと学校を大好きになっていく話です。

そしてみんなにも学校が好きか聞いて終わりました。

みんなの返事はもちろん "I like my school!!"


今日もありがとうございました!


さて緊急事態宣言がまた発出されるので心配でしたが、狛江市の公民館は17時までは使えるとの情報が入りました。

ですので来週の対面レッスンは予定通り行えそうです。

来週は3歳から6歳向けのレッスンとなります。

お申し込みは以下のLINE公式アカウントよりメッセージを頂けますよう宜しくお願い致します。


English for Everyone

English for Everyoneは、狛江で英会話レッスンを開催している団体です。 未就学児向けレッスンと、小学生向けレッスンを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000