5/16 狛江子どもレッスン報告

こんにちは😃
今週は遠足がある幼稚園も多いようですね‼️大型連休が終わって本格的に日常生活も始まり、親子共々疲れが出る頃でもありますので、皆さんもどうぞ体調に気をつけてお過ごしください😊

それでは本日のレッスン報告です。

今日もいつも通り hello song と what's your name?から始めていきました🎶 名前を言うのは慣れるまでは緊張してしまいますが、慣れれば少しずつ言えるようになりますので、あまり大きな声で言えていなくても是非ご家庭でたくさん褒めてあげてくださいね👍

続いて、weather と days of the weekです☀️ It's sunny. とちゃんと答えられる子もたくさんいました‼️
"It's Thursday." と答えられるのはとても良い発音練習になるので、是非毎回練習して慣れていきましょう‼️

次はアルファベットとフォニックスです🎶 
アルファベットはたくさんの子が指で追えるようになってきました‼️ LMNOPが難しく感じるかと思いますので、是非ご家庭でもゆっくり練習してみてくださいね😃
➡️ 次回以降もアルファベット表は使用しますので、次回以降ご参加の方は是非ご家庭でも表を使って、できれば次回レッスンにもご持参ください🙆‍♀️

フォニックスでは動作を交えながら発音していきました🎶 
音を確認したあとは、書く練習です📝
今日は P p です。
ティッシュを使って、口から空気を勢いよく出す練習をしました👄 是非ご家庭でも練習してみてくださいね😊
ここまでが毎回レッスンでやっていることです。

今日のテーマ は shapes 🔺🔷 
…の前に、みんなで hokey pokey を踊りました🕺 hand と foot 、right 、left の確認をしました。
楽しく踊ったあとは、形の確認です🔺🔷 みんなが大好きなキャラクターで形をひと通り確認したあと、ウィル先生に指示された形を取りに行くゲームをしました😄 
そして、集めた形で、1人ツイスターゲームです✋🦶🦶✋
hokey pokey で確認した hand と foot で、お母さんと一緒に遊びました😊
まだ right left は混乱してしまう年齢だと思うので、お子様の年齢や個性に合わせて是非ご家庭でもやってみてください😉
「日本語でやってみる➡️英語でやってみる」
「左右の指示はなくやってみる➡️左右の指示を加えてやってみる」
など順を追ってやってみると取り組みやすいかもしれません😉
みんなで形ごとに分けて片付けたところで絵本の時間です📖

今回は
Planting a rainbow という本でした。
後半に色が出てくるのですが、みんな色をよく覚えていますね‼️素晴らしいです👍

絵本のあとはみんな大好きスナックタイム。
そして goodbye song を歌ってお別れしました👋 

本日もお忙しい中お越しいただきありがとうございました‼️
また次回レッスンでも元気にお会いしましょう😊

次回以降は、5/30, 6/27, 7/11, 7/25です。 5/30は既に満席でキャンセル待ちとなっております。ご了承ください🙇‍♀️
6/27以降のご予約はまだ受け付けております✍️ 皆さまのご連絡お待ちしております。

➡️
englishforeveryone20180122@gmail.com

English for Everyone

English for Everyoneは、狛江で英会話レッスンを開催している団体です。 未就学児向けレッスンと、小学生向けレッスンを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000